2023年度後期に2回に分けて、道用ゼミに所属する留学生に母国のことを教えてもらい、その後、その国の食文化を楽しむという、国際交流を行いました。
2023/11/3 中国デー
2023/12/15 韓国デー






※gastronomy(ガストロノミー)とは、料理や食文化に関する研究や芸術のことを指します。一般的には、高度な料理技術、食材の選択、食事の文化的側面、さらには味覚や美学的な楽しみ方に関する知識や実践を含みます。ガストロノミーは単に美味しい食事を作ること以上の意味を持ち、地域の食文化や伝統、料理の歴史、そして食材の持つ社会的・環境的影響など、幅広いテーマを包括します。また、最近ではサステナビリティ(持続可能性)や健康、そして食のイノベーションなど、現代的な問題にも焦点を当てることが増えています。