鎌倉市共同プロジェクト発表会
2023年9月16日に鎌倉市との共同プロジェクト「今よりちょっといい暮らし、学生と考えるFABライフ」の発表会 […]
2023年9月16日に鎌倉市との共同プロジェクト「今よりちょっといい暮らし、学生と考えるFABライフ」の発表会 […]
「ファブラボみなとみらい」で開催していた「Reアクリルデザインアワード」のグランプリ作品に道用ゼミの学生の作品 […]
鎌倉市との共同プロジェクト「今よりちょっといい暮らし、学生と考えるFABライフ」を2023年5月13日(土)に […]
トークセッション&映画上映会イベント「地産地消の文化とサステナブルな暮らし」を2023年4月28日(金)にみな […]
道用ゼミが、2021年度に実施した「サーキュラーデザインプロジェクト*¹」にて学生がアイデア創出した「果物の皮 […]
サーキュラーエコノミーについての学びを深め、アイデアを創出し、プロトタイプ(試作品)まで作り上げる「サーキュラ […]
2022年2月24日にサーキュラーデザインプロジェクトの一環として、株式会社テクノラボ、ハーチ株式会社のご協力 […]
横浜国立大学、横浜市立大学、神奈川大学から計6チームが参加した横浜・大学対抗ビジネスプランコンテストで道用ゼミ […]
道用ゼミで2016年から開発をお手伝いしてきた視覚障がい者用囲碁盤が、NHKの囲碁フォーカス「ハンディなしで楽 […]
2019年8月30日(金)から9月4日(水)の日程で、江ノ島Gallery-Tにて作品展示を行いました。 6日 […]
2018年7月17日Maker Fair Tokyo2018でRolandDG社とコラボし、道用ゼミで開発した […]