動画にメモ
デジタルフィールドノートを使うと、動画ファイルにメモをつけることができます。デジタルフィールドノートはXBP用に開発したアプリです。
デジタルフィールドノート
リアルタイム文字起こし
wordのディクテーション機能
スマホ版のwordを使えば、インタビューの際に便利です。
音声ファイルを文字起こし
インタビューで録音したファイルを文字起こししたい場合は、
web版のwordのトランススクリプト機能を使うと文字起こしできます。
動画(resize,結合)
動画ファイルはとてもサイズが大きいファイルです。
pythonを使って、サイズを落として、結合すると保存に便利です。
設定とpythonファイル
写真を小さくする
スマホや一眼レフカメラで撮影した写真は、webページに掲載するにはサイズが大きすぎます。pythonを使って、一括で複数の写真のサイズを小すると作業時間の短縮になります。
pythonファイル
言葉の全体像
共起ネットワークを使うと、インタビューや文章などの中に出てくる単語の関係性が視覚的にわかりやすくなります。
また、頻出単語なども抽出できます。
pythonファイル
あぶりだす
因子分析を使うと、クロス集計表から重要なパターンや傾向をあぶりだすことができます。
XBP用に開発したアプリを使うと簡単に分析ができます。
webアプリ
配置する
コレスポンデンス分析を使うと、クロス集計表からパターンや関連性を視覚的に表現できます。
XBP用に開発したアプリを使うと簡単に分析ができます。
webアプリ
わける
クラスター分析を使うと、クロス集計表から似ているものをグループ分けすることができます。
XBP用に開発したアプリを使うと簡単に分析ができます。
webアプリ
スケッチブック&ペン
アイディアを絵にしてみることに使います。
立体物をつくる
3Dプリンター:
3DCADで作ったモデルを形にできます。
切断・彫刻
レーザー加工機:
薄いものを切断・彫刻できます。
プリント
UVプリンター:
紙以外のものに印刷できます。
木の加工
CNC:
木の板を自由な形にカットできます。
遠くのものを繋げる
dfLinkはIoTデバイスからのデータを収集、処理、管理できるXBP用に開発したIoTサーバーです。dfLinkを使うと、IoTサービス・製品のプロトタイピングができます。
dfLink
モノを動かす
Arduinoはプログラミングと電子工作が初心者にも扱いやすいように設計された、マイクロコントローラです。動きを伴う製品のプロトタイピングができます。
コードを編集
Webページの編集やpythonのプログラミングにはVS Codeを使います。
VSCode
3Dモデル
Fusion360はAutoDesk社の3DCADで3Dモデルを作成できます。学生は無料で利用できます。
Fusion360
描く
Adobe Illustratorは有料のデザインソフトです。有料ですが、自分のPCにインストールしている学生も多いです。
※大学のPCにも入っています。
Adobe Creative Cloud
プログラミング
pythonとうプログラミング言語は、ライブラリが充実しており、データサイエンスや簡単なツールを開発に利用できます。