No. | 調査班 | 結果 | 動画、タグファイル名 | 必要技術(予想) |
1 | 武井 | 高齢者との関わりの希薄化を防止するコミュニケーションツール | 武井_発表資料 | |
2 | 中川 | 1.安い商店街が多く、考える前に食品を買いすぎてしまうことから、すぐに冷蔵庫がいっぱいになってしまう・食品をダメにしてしまうという悩みがあがった。食品をだめにしてしまう根底には、忙しくて献立を考えるのがめんどくさい・洗い物がめんどくさいという原因があった。逆に作りたい理由としては、インスタントだけでは味気なくて栄養も気になるということだった。 解決案として挙がったのが、paypayの買った店や物が分かる仕組みを利用した、買った食材をグループ化して簡単にできる献立をスマホの通知で教えてくれるIOTサービスだ。 前提としてQR決済の利用できるお店である必要があるため、商店街での実現性はまだ低いが、汎用性は高いと思う もう一つ、洗い物が多いことを解決するためにマルチプレートが欲しいという悩みに対しての解決案も考えた。既存のもののどこがだめだと思うか質問したところ、デザインのお子様プレート感が否めないということだった。そこで1皿でマルチに使えて、かつデザイン性のあるものをプロトタイプしてみよう!というところに落ち着いた。 |
3班①、3班② | 3DP 素材:TPU PLA(ただし食品衛生法違法のためプロトタイプの時のみ) IOT プログラミング input関数・class分けなどで食材のグループ化やレシピの送信などは実現できそう |
3 | 中川 | 2.鎌倉の町は食べ歩き街や寺などが多く、あることが多いのに対してベンチの数が少ないことから、持ち歩きができる軽量な椅子があったら良い。TPUやPLAで試作できそう | 3班①、3班② 木と3dプリンター製の壁掛け椅子 |
3DPのPLAとTPUの融合 金具系のパーツは別途ホームセンターなどで買う必要がありそう |
4 | 中川 | 3.また、ごみ箱も少なく改札に入ってもない。視点を広げて七以下解決策が浮かぶと良い。ハンディに(exごみ袋を持ち歩けるものなど)ごみ問題に関しては行政もかかわることで難しいのでまずはアイデア出しまででしてみる キーホルダーなどの小物系で、袋を中にセッティングしておいてまくったらごみ袋としてそのまま捨てられる携帯ごみ入れなどあったら良いかも 袋を入れ変えれば繰り返し使える |
3班①、3班② | 3DPのPLAで試作 必要に応じて100均などで金具 |
5 | 中川 | 4.左右で足のサイズが若干違い、履き心地の良い中敷きや靴が欲しいという悩みに対して、3DPの素材であるTPUの出力密度を変えて硬いものを踏んでもいたくないけれど足元は柔らかい中敷きや、実際に足を3Dスキャンしてみて靴を作ってみるのも良き |
3班①、3班② | 3DPのTPUの密度を変えて対応 地面に接するところは100% 足に触れるところは30~40%にしてみる 課題見つかり次第改良 |
6 | 中川 | 5.スマホケース(特に種類の少ないグーグルpixel)にSuicaと PASMOを両方入れたい!二つ入れていると改札で止められることがあるという悩みから、磁器防止のチップなどを利用して2つ同時に機能性を持たせられるようにする 折り畳みなど、視点を広げたらまだまだありそう! |
3班①、3班② | レザー・磁器防止のチップ? 3DPのPLA素材 TPUで幾何模様なども面白いかも! |
7 | 藤澤 | ①庭の花壇の水やり機:長期間家を空けていても離れた場所から花壇ごとに水の量を調整したい!土の状態もスマホで見ることができたら枯れる原因が分かる。IOTで温度湿度センサーなどを使えると思う | 藤澤_2 | IOT、温度センサー、湿度センサー |
8 | 藤澤 | ②花壇に水を行き渡らせたい:蛇口が一つしかなく、端の方まで威力が続かない。川を流してジオラマみたいにして花壇ごとに川からの水の量をスマホで遠隔で調整するのはどうであろうか。①のセンサーなどを使うことで分析もできるようにしたい | 藤澤_2 | IOT、デジファブでジオラマとか、センサー系 |
9 | 藤澤 | ③折りたたみ式の自転車のヘルメット:自転車で移動することが多くヘルメットが邪魔になる。買い物とかでも邪魔にならないヘルメットが欲しい。3Dプリンタで仕組みを工夫したりわ柔らかい素材なら作れそう | 藤澤_2 | 3Dプリンター |
10 | 藤澤 | ④予定を簡単に管理したい:スマホアプリは分からない、カレンダーに書くのもめんどくさい。 解決案⑴物理的でこどもたちが自ら予定を入れれば母は楽になる。物理的で予定を入れるのが楽しくなるようなものを3Dプリンタなら作れるかな。 解決案⑵カレンダーを投影することで物理的にも書けるし、家族のそれぞれのスマホからアプリ上の予定も投影する。感じ。 |
藤澤_3 | 解決案⑴3Dプリンターとかでボタン?Siriでエクセル連携?地図をレザカッターで作るみたいに予定もパズル的に? 解決案⑵IOT、(デジファブ?) |
11 | 藤澤 | 小学校4年生の子が、地図を覚えるようにしたい。 | 藤澤_3 | 3D
プリンター、カッターを使う。 地図を立体的に作って、裏返せば発案者が大好きなドラゴンに。。 |
12 | 杉野 | 左利きの道具が少ない。右利きの道具でも、左利きが使いやすいようにならないのか。→後付けパーツで、左利きの人が握りやすいパーツ作れないか | 2班(杉野) | 3Dプリンター 例えば3Dスキャナーで左利きの人が何か握った時の手の形をとる→その形をもとに後付けパーツを作る? |
13 | 杉野 | クリアファイルを使っていると横・下の接着面が剥離する。お気に入りのファイルがすぐにダメになる→端をくっつけられるツールを作れないか。例えば棒状の挟むパーツを作るとか。でも単純に挟むだけじゃなくておしゃれなデザインがあるといい。 | 2班(杉野) | |
14 | 杉野 | 折り畳み傘を畳むときにてが濡れる、すぐに綺麗に畳めない。さっと畳める傘があればいいのに。→後付けパーツ?orそもそもそういうデザインの傘を作る?ところてんの逆バージョンみたいな、引っ張ったら自動で畳めるケースを後付け?もしくは取手をそういうパーツにしてしまう?(ケースとして使わない時は取手になる) | 3Dプリンター 取っ手部分を改造する? 後付けなら、カポッとはめて折りたためるパーツ? もしくは新しい骨組みを作る?(一発で綺麗に畳める形状) |
|
15 | 武井 | ご老人の方は体調が悪い時に連絡を取る方法が少ないので簡単に合図を送る方法があるといい。 | 4_3 | IoT |
16 | 武井 | 杖を使うようになると外に出るのが嫌になる。なので杖を使うことで楽しみを作れるといいのではないか。高齢者の方は漫画世代になっているので昔の漫画と合わせるなどをできたらいいのではないか。 | 4_3 | IoT、3Dプリンター |
17 | 杉野 | ヘルメットがダサい。髪を束ねているとヘルメットが被りづらい。持ち運びがめんどくさい。→帽子と頭の間に入れれるヘルメットとかないのか。ヘアスタイルに影響されないヘルメットできないのか・ | 2班(杉野) | 3Dプリンター 丈夫なのはABS? スキャナーで人間の頭の形を把握する→どこが守られないといけないのか(最低限)を知る |
18 | 杉野 | 大きいサイズの靴がなかなかない。足にぴったりのサイズのものがない。長く靴を履いていると部分的に壊れる。お気に入りの靴を雨の日に履けない。→パーツを組み合わせて大きさを変えられる靴はできないか?壊れた部分だけ交換できる靴はできないか?お気に入りの靴にすっぽりはめめられて、元の靴のデザインも楽しめるシューズカバーはできないか。 | 2班(杉野) | 3Dプリンター 靴はTPUのような柔らかい素材で作れる?靴のパーツが分解しきで自分の足のサイズに合わせて組み合わせられる? |
19 | 杉野 | ICカードをたくさん持っているが全部を一つのケースに入れるとカード同士が干渉してしまう。でも個別でなく一つにまとめられるカードケースが欲しい→スライド式?蛇腹ケース? | 2班(杉野) | 入れ物:3Dプリンタorレーザー加工機(カット) デザインはレーザー彫刻やUVプリンターを使用する? |
20 | 杉野 | 鎌倉独自の観光アプリが欲しい→ただの観光アプリでなく、防災情報が掲載されていない、決済がスマホだけで済めばいいのに。→ショップのに訪れるのとGPSを紐付け? アプリで先に混雑予想がわかれば、人流の管理もできる? |
2班(杉野) | IoT
現在地の情報から近くのショップの提案や防災情報をユーザーに流す 店に入って買い物してそのまま出るだけで決済ができるシステム? |
21 | 杉野 | バッグを引っ掛けるところがない、既存製品もすっごい滑るしダサい。滑らない、ダサくない、持ち運びたいと思えるバッグ用のクリップ(机に引っ掛けるやつ)が欲しい | 2班(杉野) | 3Dプリンター 滑りづらい素材→シリコン、ゴム? バッグチャーム型?それ以外の形状? |
22 | 杉野 | 海外は顔認証でどこでも買い物できる。日本にもそういう仕組みがあればいいのに→paypayみたいなアプリと何かしら(顔認証?ボタン1つ?)とかを繋げて、すぐに決済できるシステムがあればいい? | 2班(杉野) | IoT |
23 | 東原 | ソテツ・ススキを作る際に必要なグッズ ススキがへたりやすいため、強化も行いたい 束ねる際に針金を普段は使っている→けがをしやすく危ない できるだけ自然に還るものを使用し、再利用でき、拡張性のあるものを作ろう |
1group.tag | 3Dプリンター、柔らかい素材(TPU)を使ってけがせず調節できるものはないのか かっこよくシンプルなデザイン 自然素材の圧縮加工できるのか |
24 | 東原 | 肩掛けのショルダーバックが肩から落ちないようにするグッズ ものをとるとき、移動中も落ちないようにする バッグに直接つけて使えるもの |
1group.tag | 3Dプリンター、レーザーカッター 摩擦を利 |
25 | 東原 | 雨が降ったら自動的に洗濯物をぬらさないようにしたい!!カーテンのようにスライドしてカバ | 1group.tag | IoT,3Dプリンター |
26 | 武井 | コード付きのイヤホンを使っているがコードが絡まったり、イヤホンキャップがすぐに外れてしまう。 何かそこを解決するグッズが欲しい |
interview8_4、tag8_4 | 3Dプリンター |
27 | 武井 | 補聴器をつけたままマスクを外すとゴムに引っかかって外れてしまう。メガネチェーンだったりのような外れない工夫はできないか。 | interview8_4、tag8_4 | 3Dプリンター |
28 | 武井 | 庭の金魚が鳥のサギに食べられてしまう。カカシが人のように動き追い払ってくれるように できないか。(ただし、小さい鳥は来て欲しいので、鳥のサイズを判別して動いて欲しい。) |
interview8_4、tag8_4 | |
29 | 武井 | 男性高齢者は退職後家から出なくなってしまう。遊ぶことには積極的に参加すると思うので、 何か便利なものというより、実際に3Dプリンターなど技術を駆使し、 おもちゃ的なものが自身で作れるようにできたら、外出することに積極的になるのではないか。 |
interview8_4、tag8_4 | 3Dプリンター? |
30 | 武井 | 色々なメガネのパーツを組み合わせられるようにしたい | interview8_4、tag8_4 | 3Dプリンター |